どうも。
ぼくらは3つのステージを
登りながら成長していくんです。
初めは、
「自分探し」から「自分創り」へ。
それから、
「自分無くし」っていうふうに。
これって、
ディズニーのアトラクション
みたいだなって思ってて
だって、
「貢献」っていう要素を
だんだん濃くしながら、
新しい自分を増築していく
感じだからなんです。
■ディズニーって、
オープン当時と今では、
内容が全く違ってるはずなんですね。
「夢の国」
っていうコンセプトは
ずっと一貫しながら
古いのを潰して、
新しいアトラクションを
増築しているんです。
そうやって、
段々と進化してる
わけじゃないですか。
■ぼくらも同じで、
「自分創り」では
「こうなりたい」って決めた
コンセプトに沿って、
新しい自分を増築していきます。
試行錯誤しながら。
その過程では、
初めは「自分が自分が」
だったのが、
次第に「誰かのために」
っていう要素が濃くなっていって
「世の中に貢献している
あの人みたいになりたい」とか
「あの人のマネをしてみよう」って
夢中になっていくんですね。
「自分が、なりたい」から
「誰かに、なりたい」って。
それって
自分を「無くしていく」技術を
獲得していくことって言ってもよくて、
「自分創り」のステージから、
「成長」と「貢献」ていう
コンセプトに沿った
「自分無くし」のステージ
でもあるんです。
■きっと
ぼくも、あなたも、
これからどんどんアトラクションを
増築していくんだと思うんです。
その途中で、
「今、自分はどのあたりにいるのかな」
って俯瞰してみることって
大事だと思うんですよね。
最新情報つぶやいてます。
この記事が気に入ってくれたら、フォローお願いします。
→Twitter: https://twitter.com/JunjiSaito
